|
■講座・講演会 |
|
■ 講演と鼎談「国際児童文学館所蔵資料にみる 絵本史にかがやく名著たち」
※ 定員になりましたので参加のお申し込み受付は終了しました |
|
大阪府立中央図書館 国際児童文学館所蔵資料を中心に、絵本の歴史をたどり、絵本のすばらしさを考える講演会および鼎談を行います。 |
|
◆ 日時 : 令和4年 12月11日(日) 14:00~16:00
◆ 場所 : 大阪府立中央図書館 2階 多目的室
◆ 講師 :
講演・鼎談 = |
宮川 健郎 |
(IICLO理事長・武蔵野大学名誉教授) |
鼎談 = |
遠藤 純 |
(IICLO理事・武庫川女子大学准教授) |
鼎談 = |
土居 安子 |
(IICLO理事・総括専門員) |
◆ 定員 : 60人 (申込先着順) ◆ 参加費 : 無料
◆ 対象 : 子ども本に関心のある方ならどなたでも
◆ 申込方法 : 当財団ホームページ「参加申込」から、
電話(06-6744-0581)、FAX(06-6744-0582)
※定員になりましたので、参加のお申し込み受け付けは終了しました
◆ 主催 : 大阪国際児童文学振興財団(IICLO)
◆ 後援 : 大阪府立中央図書館
◆ 助成 : 子どもゆめ基金助成活動
この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真や映像等は、広報用にホームページやSNS、刊行物に使用することがあります。
なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。 |
ちらし(PDF) |
|
≪講師プロフィール≫ |
宮川健郎 (みやかわ・たけお)
大阪国際児童文学振興財団 理事長。武蔵野大学名誉教授。日本児童文学学会会長。宮沢賢治学会イーハトーブセンター理事。全国大学国語教育学会会員。あまんきみこ研究会代表。日本児童文学、日本近現代文学、国語科教育専攻。著書に『国語教育と現代児童文学のあいだ』(日本書籍1993年)、『物語もっと深読み教室』(岩波ジュニア新書2013年)など。 |
遠藤 純 (えんどう・じゅん)
大阪国際児童文学振興財団 理事・特別専門員。武庫川女子大学教育学部准教授。日本児童文学学会理事。主な専門領域は、日本児童文学史および宮沢賢治研究。共編著に『日本児童文学文献目録』(2分冊、日外アソシエーツ2019年)、『児童文化と子ども文化』(港の人2013年)などがある。 |
土居安子 (どい・やすこ)
大阪国際児童文学振興財団 理事・総括専門員。日本児童文学史や読書活動に関する研究を行う。共編著に『子どもの本100問100答』(創元社2013年)、『ひとりでよめたよ!幼年文学おすすめブックガイド200』(評論社2019年)、共著書にあまんきみこ研究会編著『あまんきみこハンドブック』(三省堂2019年)などがある。 |
|
---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---
〔同時開催〕
企画展示 「国際児童文学館所蔵資料にみる 絵本史にかがやく名著たち」
◎ 会期 : 令和4年 11月11日(金) ~ 12月28日(水)
◎ 場所 : 大阪府立中央図書館 展示コーナーA・B 、 国際児童文学館
◎ 主催 : 大阪府立中央図書館 国際児童文学館 ◎ 協力 : IICLO
※ 大阪府立中央図書館および国際児童文学館の開館時間にご覧いただけます。
※ 国際児童文学館のこのイベントのページは こちら
---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・--- |
|
|
|
▲トップへ |
|
|