子どもの本と文化を、子どもの未来のために―
  

大阪国際児童文学振興財団
交通案内 メールマガジン よくあるご質問 サイトマップ
講座・講演会
講演会「子どもが夢中になる秘密 「日曜日」シリーズ完結を記念して」 ※ 受付は終了しました
「日曜日」シリーズ30巻完結を記念して、著者の村上しいこさんに自作についてお話しいただきます。
◆ 開催日時 : 令和7年7月20日(日) 14:00~16:00  
◆ 場 所 :  大阪府立中央図書館 2階 多目的室  
◆ 講 師 :  村上 しいこ さん (児童文学作家)
◆ 定 員 :  60人 (申し込み先着順)
◆ 対 象 :  子どもの本に関心のある方(大人向け、中学生以上可)
◆ 参加費 :  1000円
◆ 申込方法 : 当財団HP「参加申込」から、または、電話、ファックスで、  ※受付は終了しました
      名前(ふりがな)、 住所(市区町村まで)、電話番号、メールアドレス
      をお知らせください。
      〔TEL〕 06-6744-0581   〔FAX〕 06-6744-0582
◇ 主 催 : 学校司書研究会「気になる本を読む会」
◇ 主 催 : 大阪国際児童文学振興財団(IICLO)

◇ 協 力 : 大阪府立中央図書館


◇◆◇◆◇ 村上 しいこ  Shiiko Murakami ◇◆◇◆◇
三重県生まれ。
『かめきちのおまかせ自由研究』(長谷川義史/絵 岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(長谷川義史/絵 PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞など受賞多数。
他に、「日曜日」シリーズ(田中六大/絵 講談社)、『 アカンやんヤカンまん いいわけ茶の巻』(山本孝/絵 BL出版)、『みけちゃん永遠物語 にゃん生"はなまる"にゃわ』(小学館)など多数。
村上しいこ ホームページ
チラシ(PDF)→
※ 小学生向けワークショップ「村上しいこさんとオリジナル・ストーリーをつくってみよう!」は こちら
 
▲トップへ
HOME
当財団について
資料の検索
イベント
   子どものための催し
   講座・講演会

   全国のイベント紹介
研究・出版
表彰・コンクール
読書活動推進事業
リンク


ほんナビきっず

寄付金のお願い
寄贈のお願い
参加申込

購入申込
アンケート

サイト内検索

本の海大冒険

子どもの本いま・むかし

おはなし会データベース

ニッサン童話と絵本のグランプリ

日本の子どもの本100選



 一般財団法人
 大阪国際児童文学振興財団

 〒577-0011
  東大阪市荒本北1-2-1
  大阪府立中央図書館内
   TEL : 06-6744-0581
   FAX : 06-6744-0582
   メールアドレス


 財団概要財団概要  個人情報保護個人情報保護方針  採用情報採用情報  お問い合わせお問い合わせ

Copyright (C) 一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 All rights reserved. 
No reproduction or republication without written permission.